似合わない洋服は捨てました

気まぐれに気の向くままに

盆踊り

駅を降りると、盆踊りの音楽が聞こえて
見ると、その広場を囲むように黄色や赤や緑の賑やかなテント郡

タクシーに乗って、盆踊りですね。と話し掛けると
この辺りでは、もうここだけやね、賑やかにするのはね。とのこと

わたしが前に住んでた所では、小学校で毎年恒例でやってはいたけど、
テキ屋さんの閉め出しをしてからは盆踊りに人が集まらなくなってたから
その賑やかな電球の色とテントの色とが眩しく見えた。
子供の頃のお祭りの楽しみはなんといっても、りんご飴と綿菓子と
カットされて割り箸が刺されてクラッシュ氷りの上に並べられたパイナップル
あと、金魚すくいと輪投げ。ああ!忘れてた。ひよこ釣りも(今もあるのかな?)

盆踊りはでも、子供達が踊らなくなったねぇ。って運転手さん
そうですか。意味深いのにね。と答えると
僕の住んでる地域はね、地域の人たちが初盆の家を尋ね歩いて踊ってくれるんよ。
今年、僕の家はばーさんが亡くなったから初盆でね。
昔はねー、初盆の家は提灯飾ってね、それも頂き物を飾るわけやから
ひとっつも無い所もあるわけよ。でね、地域の人たちの話し合いで提灯はなしにしようってなってね。
だから、昔程派手ではなくなったんやけどね。
15日はざんざんと雨が降ってしまったんやけどね、参ってくれるかもわからんから
窓も門も開けて電気明るく付けとけって嫁に言ったんよ。
そうしたら、やっぱり来てくれてね。
他の初盆の家はどこもここも窓も門も閉まってて参る気にならんかったわってみんな言ってくれてね。
夜中じゅう踊っては飲み踊っては食いで、そりゃあすごかったんよ。

近所の子供達も来てくれるんよね。子供達にはお菓子を振る舞うんやけどね。
貰いに来た小さな男の子になんで踊るか知っとる?って聞くとね、お菓子くれるからーって言うんよ。
そしたら横でねーちゃんが「あほー。亡くなった人を供養する為に踊るんよ」って教えとったわ。

ほんの10分くらいの乗車でしたけど
降りる時「素敵なお話をありがとうございました」って伝えました。

日本の風習って良いですね。