似合わない洋服は捨てました

気まぐれに気の向くままに

2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

会議

会議がありました。 業界では、ネオン消灯宣伝広告の自粛に取り組んでいます。 しかし、一部足並みが揃わず。経済活動をし、利益をあげ、税金を納める。 従業員を雇用し、安定した生活を支える。但し、今はどの様な形で行えば良いのか 震災地と遠く離れた九…

金八先生

最終回を見る事ができなかったけど 昨日、テレビに出てました。 金八先生の思い出といえば、そういえば、あの頃ビデオで録画できるのを持ってたのは お金持ちの家だけだったなあ..。 で、当然うちにはないわけですよ、録画なんてできないから リアルタイムで…

大切なともだちに

「タスキプロジェクト」 東北、関東大震災で被災された方々へ 手から手へ必要なものをお届けする大切なともだちに、ささやかなプレゼントを! 神戸の1.17希望の灯りでは、第一次募集を終え 今は「小学生への支援品」のみ受付になったそうです。ただ、中継し…

オーストラリアから

心配して、Sarahからメールが届きました。 で、お返事には「日本人は、普段は大人しくシャイだけど、ものすごいパワーを秘めているの。だから、心配しないで。必ず復興しますよ。」って 翻訳こんにゃく使って送りました。Sarahから英語を習ってたのは4年く…

日本に生まれて

昨日見つけたちょっと良いツイッターをまとめたページから (アドレスお気に入りにするの忘れたので内容は覚えてる範囲で)●「大丈夫」って言う漢字は、人が3人もいるから大丈夫なんだって。●帰宅難民というか、徒歩で4kmほど歩いて帰ってる時、 普通の民…

不安な時を乗り越えるコツ

会社経営していますと、普通に生活している不安以上の不安も経験します。 そんな時に読んだのがこれ道は開ける 新装版作者: デールカーネギー,Dale Carnegie,香山晶出版社/メーカー: 創元社発売日: 1999/10/20メディア: 単行本購入: 66人 クリック: 794回こ…

不安な時を乗り越えるコツ

「不安な時」検索で飛んで来られた方へ(4/7加筆)有名な言葉に「神様は、その人に乗り越えられない試練は与えないんだよ」と言う言葉があるかと思います。ただ、いろいろ不安な時を乗り越えて来たぢぶんが思うに 「試練」ではないんですよね。 今、起こって…

ひとりの力は小さくても

タスキプロジェクト http://117kibounoakari.jp/tasuki_project.html 「被災された東北の方 まだ見た事もない自分と同じ年令同じ体格の方へ 自分のお友達が困っていたら送りたいモノを! お気に入りの普段着1泊2日分をセットにして、 新品の下着と靴下とメ…

できること

1.17希望の灯り http://117kibounoakari.jp/index.html今朝付け、朝日新聞にて見つけました。タスキプロジェクト http://117kibounoakari.jp/tasuki_project.html ■自分の持ってるすてきな服(ズボン、シャツ、上着、防寒着などなど)と、新品の下着とくつ下…

元気出したい

その時々で望まれるリーダーの姿形は違うと思うんですけど 会社の危機的状況にあっては、 輝く光を放たなければなりません。 暗闇に迷い込んだ心に、強力な光で道筋を付けて誘導しなくてはなりません。あるいは絶望にさいなまれている人に いついつまでに、…

あえて、何もしない。するなら募金と決めた。

時には何もしないことが復興への手助けになると感じる記事を読みました。 以下要約ですが今回のこの震災を受け、いち早く福岡では市民から支援物資を集めた会社社長がいました。 彼の呼び掛けに、多くの市民が共鳴し物資を届けたと聞いています。 ただ、予想…

リーダーとして

リーダー不在の日本においては、 水パニックがおこってもしょうがないとさえ思ってしまいます。今一度国民に対して呼び掛けるべきです。それも、東日本と西日本と分けて東日本の方へは、水は必ずや確保し、供給しますので 今は乳幼児世帯へ優先して配付いた…

自衛隊の方々

いつも当たり前のように災害に駆け付ける自衛隊の方々 駆け付けること 当たり前なんでしょうか?ニュースでの扱いがすごく少ない気がしたので。 http://www.mod.go.jp/gsdf/index.html頭が下がる思いで見守っています。

生きていて欲しい

胸に手をあてて 鼓動を感じて欲しいあなただけのものじゃない なくしてしまった大事な人の分まで胸に手をあてて 鼓動を感じて欲しいあなたの胸の中で生き続ける命があるから あなたがいなくなっちゃったら 大事な人も生きていられなくなるからだから辛い事ば…

意味のないことなど無いと思う

現実は知っています。みんな。 西日本でどれだけ節電を頑張った所で 東北や東電に電力を供給できるのは1日あたり100万kwだって。でもね、やりたいじゃない。 節電。 気持ちを一緒にしたいと思うじゃない。 届かなくても良い想いってあるじゃない。もちろ…

寄り添う

ちょっと、嫌なこと書いてしまったなと反省して消しちゃいました。 今、すべきことは政治家さんの批判じゃないですものね。 読んでしまった方へは申し訳ないです。自分にできることをやろう。 反省。

ここ、九州での動き

各自治体では、空いている市営住宅を被災された方へ提供する準備が出来ているようです。 家族や地域が離ればなれになるのは辛いかもしれないんですけど 一時的なものとして、もうすでに福岡でも入居と問い合わせが始っているとのこと。 福岡では、お家賃は半…

自衛隊の方々

ネットで見たんですけど。 被災地に向かった自衛隊の奥さんがメールで「気を付けて、無理しないで」と送ったら 「自衛隊をなめんなよ。今頑張らないで、いつ頑張るんだ」って返事があったって。 原発の消火にあたっているレスキュー隊員の方も、昨日16才の…

少しずつ日常へ

何か出来ないかと焦っていた自分に気付きました。 何かしたい。何かしなくちゃ。と考えても 出来ることが限られています。 仕事があるので、ボランティアで現地に行く事もできません。で、やっぱり、今は募金しかないなと思って zankuroさんちにも書いてたけ…

買い占めないでポスター

ポスター制作者さんのtwitterは>http://twitter.com/stam_mats2印刷用PDFはこちら>http://firestorage.jp/download/1ab1e5f964b5739f1f47e12470f9f273a7eb7d5f 今日のネット記事で見つけました。 この画像をみなさんのブログに貼付けて広めましょう。との…

そんな中

P店をはなっから嫌ってる人には理解できないかもしれないですけど。 お客様からこのような声をかけていただきました。 「ニュース見てたら辛いやろ、ずっと見て泣きよったんやけどな あまり辛いから今日だけは遊びに来たんよ」お年寄りの方で心も辛くなって…

できることを探して

業界に身を置くわたしとしては、バッシングもいたしかたないことだと思います。 が、 現場の店長さんたちは頑張ってます。 意識も高いです。 ただ、それと経営とは別になってしまいます。大手さんが義援金をどれだけ拠出したとしても 県でまとまってでも、単…

買い控えリスト

普通にストックしてあるのであれば、 西日本に住んでいるのであれば、店頭にいけばすぐに手に入るもの。 だから、今はいつも以上にストックの必要がないと思われるもの (逆に、被災地では絶対に必要なもの。) 防寒具・懐中電灯・飲み水・すぐ食べられるも…

どこもそうなんだなと思うこと

業界話しです。 いや、批判かも。こういう緊急事態不測の事態に対しては 縦割りの命令系統がとれていないと現場が混乱するわけです。今回は、どこもそうなんだなと感じたわけですけど。 P業界もしかり。まずは全国で各県代表が集まって 各地方の集まりがあり…

買い控えましょうよ。

九州北部在住です。 今、わたしが住んでる界隈のスーパーでも 乾電池のコーナーにははり紙があり 「お一人様3個まで」となってます。テレビでは、電池は24時間体勢のフル稼動で増産体勢に入ったと それこそ、3、4日前のテレビでやってました。なのに、…

生きよう!

九州に住んでます。何かできないか。考えています。写真繋ぐってどうなんだろう。 フェイスブックみたいに顔出しで 画用紙に励ましの言葉を書いて 応援するしか出来ないから。 見守ることしか出来ないから。ここ、はてなでは、写真をアップすると スライドシ…

電車の中で

今日は、会議参加で急遽大分市へ向かいました。 わたしの場合は特急ソニックを使って大分駅まで そこから会議場所までタクシーを利用します。電車の中で、ふと。 高速道路を無料化してガソリン使わせるより 元に戻して、車利用を極力控えてもらうほうがいい…

日本赤十字社から

今月、自分が組合長をしている遊技場組合で献血活動を行うのですが その関係で、プレスリリースをいただきました。内容要約しますと、 「今回の地震の影響で東北地方での献血実施が困難であり、 また、関東地区の献血ルームでも献血が実施できなくなっており…

献血について

今日、赤十字の方とお話することがあったのですけど、 やはり「献血」は1人が1年間にできる回数の制限があるので 今急いで行かなくても、今回は長期に渡る可能性があるので できれば継続的に協力して下さる方が増えるといいのですけど。 とのことでした。…

できること

西日本のわたしたちができること。として、まとめられています。http://blog.livedoor.jp/yumemigachi_salon/archives/51687260.html 献血についても書かれていました。献血は1人の方ができる回数が制限されています。男性、 ○ 体重50kg以上 ○ 18才から…